教育体制

集合研修
- 1日目
| 時間 | 研修内容 | 担当者 | 
| 08:45~ | 着替え(着替え後、8階会議室似て配布書類の説明) | |
| 09:00~ | 入職式 ・挨拶(理事長・病院管理者・病院長・師長) ・新入職者紹介 | |
| 10:00~ | 看護部入職オリエンテーション(看護部以外は各部署へ) ・看護部長挨拶 ・当院の紹介 ・看護部理念について ・副看護部長・看護師長自己紹介、部署紹介 ・新入職者自己紹介 ・看護協会について | 看護部長 | 
| 11:00~ | オリエンテーション オリ用紙にそった説明・鍵の取り扱い・ペック CSセット・e-ラーニング等 | 副看護部長 | 
| 12:30~ | 休憩 (13:30〜法人事務により入職手続き) | |
| 14:00~ | 院内見学 | 新人教育担当主任 | 
| 15:00~ | 感染対策 e-ラーニング 当院における感染対策等 スタンダードプリコーション PPE研修 | 副看護部長 | 
| 16:00~ | 医療安全 e-ラーニング 医療安全とは 報告体制、インシデントレポート等 | 安全管理委員会 副委員長 | 
| 17:00~ | 振り返り・2日目の説明 | 新人教育担当主任 | 
- 2日目
| 時間 | 研修内容 | 担当者 | 
| 08:45~ | 本日の予定確認 | |
| 09:00~ | 認知症疾患医療センターとは | PSW | 
| 09:30~ | 作業療法・デイケア紹介 | OT | 
| 10:00~ | メンタルヘルスについて | 精神科医師 | 
| 10:30~ | 休憩 | |
| 10:40~ | 災害について | 副看護部長 | 
| 11:00~ | 電子カルテ使用方法説明・演習 | 情報管理室 | 
| 11:30~ | 看護記録について | 記録担当副主任 | 
| 12:15~ | 休憩 | |
| 13:15~ | ECTについて | 精神科医師 | 
| 14:00~ | 精神科看護 | 担当師長 | 
| 15:00~ | 休憩・2Fホールへ移動 | |
| 15:15~ | 行動制限について e-ラーニング 拘束演習 | 担当師長 | 
| 16:30~ | 振り返り・3日目の説明 | 新人教育担当主任 | 
- 3日目
| 時間 | 研修内容 | 担当者 | 
| 08:45~ | 本日の予定確認 | |
| 09:00~ | 相談室について | |
| 10:00~ | 休憩 2Fホールへ移動 | |
| 10:15~ | 基礎看護技術 ・BLS・急変時対応 ・バイタル測定 ・フィジカルアセスメント ・モニター・輸液ポンプ・シリンジポンプ ・吸引・採血 ・注射(皮下・皮内・筋肉) ・酸素ボンベの取り扱い ・体位変換と移乗 | 教育担当師長 新人担当主任 プリセプター | 
| 12:00~ | 休憩 | |
| 13:00~ | 基礎看護技術 ・BLS・急変時対応 ・バイタル測定 ・フィジカルアセスメント ・モニター・輸液ポンプ・シリンジポンプ ・吸引・採血 ・注射(皮下・皮内・筋肉) ・酸素ボンベの取り扱い ・体位交換と移乗 ・多重課題のイメージトレーニング (途中10分休憩) | 教育担当師長 新人担当主任 プリセプター | 
| 15:30~ | 認知症看護について | 認知症認定看護師 | 
| 16:30~ | 振り返り・4日目の説明 | 新人教育担当主任 | 
- 4日目
| 時間 | 研修内容 | 担当者 | 
| 08:45~ | ||
| 09:00~ | 自己分析シート | 教育担当師長 新人担当主任 プリセプター | 
| 10:30~ | 休憩 | |
| 10:40~ | 自己分析シート | 教育担当師長 新人担当主任 プリセプター | 
| 12:00~ | 休憩 | |
| 13:00~ | プリセプターとの交流会 | 教育担当師長 新人担当主任 プリセプター | 
| 15:45~ | 休憩 | |
| 16:00~ | 集合研修の振り返り ローテーション研修について 振り返り・翌日の説明 | 教育担当師長 新人担当主任 | 
- 研修中の様子




            プリセプターシップ制度により日々の業務をサポートしています。
        
    
            資格取得の支援があります。
        
    
            院外研修の補助があります。
        
    


